首都圏外郭放水路 The Metropolitan Area Outer Underground Discharge Channel
.jpg)
首都圏なんとか。
おぼえる気ないからでしょうが、いつもそうにごしていた・・・
というか地下宮殿と呼んでいたずっと行きたかった場所。
首都を洪水から守るための巨大施設。
.jpg)
ここ平日の昼間に予約制でしか見れないので、
なかなか機会がなかったのだけど、
今回土日特別見学会開催で、
これを逃すてはないのであーる。
.jpg)
まず、8年ぶりに公開されたというポンプ室。
最大で1秒間に25mプール1杯分排水するものポンプらしいっす。
&インペラ
.jpg)
(これ直径、人よりでかいっす)
Jに「プロペラ」だよと適当に英語っぽく言ったら
『


その発音にしばらく一人でうけた。
プロペ~

ふざけてないけど。笑ってんのは私だけだけど。急に外国人的発音ていうか。
いつも外国人発音だけど。
.jpg)
端っこにちょっと水が残っていたりする。
.jpg)
ばば~ん

.jpg)
デカッ!!
.jpg)
気に入ってしばらく撮り続けた階段


.jpg)
年平均7回ほど稼働するらしいっすよ。
埼玉方面に来たついでに、越谷レイクタウンによる。
あそこはホントデカすぎですわ。
何も買わなかったけど

全部見歩いて披露困憊。
COOL DAISOって100円ショップにうけた。
何が違うねん、COOLて。


にほんブログ村
